藍桐祭 特設ページ
トップ
企画・展示
生物室 »
脊椎動物
昆虫水棲
地学天文
自動車
プログラミング
化学室 »
科学体験教室
校 庭 »
試乗体験
その他
災害時の対応
文化祭
藍桐祭HP
地学天文班
天体望遠鏡
望遠鏡を介して見える何億もの光
望遠鏡は主に冬の季節に使われていて、屋上に上り、屋上から見える月や星を観測するために使っています。
最初のほうは組み立ての仕方や使い方を先輩方から教わり時期になったら屋上に行って、星などを観測しています。